Icocochi

いここちな家

エネルギーを「使う」だけではもったいない

自動車や大型建築の世界では最新の技術を駆使して省エネ化が進んでいます。住宅業界でも、断熱技術の向上や太陽光発電の低価格化によってエネルギーの自給自足が可能になりました。これまでの住宅は、暮らしに必要なエネルギーを電力会社やガス会社から購入して使っていましたが、これからは「1. 家が自らエネルギーをつくる」「2. つくった電気は蓄電池にためる」「3. たまった電気は家庭で使う」、そして「4. エネルギーの状態を家庭でしっかり管理する」そんな時代がやってくるのです。

それを実現するのが『ZEH(ゼロ・エネルギーハウス)』です。政府は日本の住宅のZEH化を推進し、経済産業省と国土交通省がそれぞれ認可した住宅に補助金を支給するなど、本格的な運用が始まっています。icocochiは、ZEHを建設できる群馬県の「ZEHビルダー」に認定されています。

ZEH普及ロードマップ

icocochiでは、2020年度に新築住宅の70%でZEHを採用することを目標にしています。

ZEH Nearly
ZEH
ZEH
以外
2016
年度
注文 1 (12%) 1 (12%) 9
建売 - - -
既存改修 - - -

ZEH

ZEHの基本

太陽光でエネルギーをつくる

ZEHでエネルギーをつくりだすのは太陽光発電です。icocochiではパッシブデザインの考え方に基づいて、家が太陽光を最大限取り入れることができるように設計しているため、採光性を考慮して適切なソーラーパネルの設置場所を確保できます。

蓄電池に電気をためて使う・売る

ソーラーパネルでつくった電気は蓄電池に蓄積されます。たまった電気を家庭で電化製品や電気自動車などに使ったり、電力会社に売電したり。自分でつくったエネルギーが暮らしの役に立ち、しっかりお金も稼いでくれるなんて、まるで我が家は小さな電力会社のようです。

寒さ・暑さから家をまもる

ZEHで重要な役割を果たすのは住まいの断熱性能です。冬の冷たい外気をセルロースファイバー(断熱材)でしっかり遮断し、夏の熱気もシャットアウト。家と自然がそれぞれの季節にふさわしい関係を築くことで、環境にやさしくエネルギー消費量ゼロのZEHが実現するのです。

HEMSでエネルギー量を管理する

電気が家の中のどこでどれだけ使われたのかを管理するシステムをHEMS(ヘムズ)と言います。HEMSを使えば、タブレットやスマートフォンで毎日の消費電力を見ることができるので、節電意識も芽生えて、ますますゼロ・エネルギーライフが楽しくなります。

Works

施工事例

    UA値 0.36

    BEI 0.27

    大開口を愉しむ半平屋

    UA値 0.40

    BEI 0.57

    中庭のあるガレージハウス

    UA値 0.43

    BEI 0.34

    土間で繋がる高天井の平屋

    UA値 0.39

    BEI 0.34

    黒ガルバと木目が美しい家

    UA値 0.40

    BEI 0.43

    スキップフロアを愉しむ平屋

    UA値 0.41

    BEI 0.45

    3階建てビルトインガレージ「素」を愉しむ家

    UA値 0.29(付加断熱)

    BEI 0.32

    ヒカリ注ぐ都市型住宅

    UA値 0.43

    BEI 0.69

    大開口を愉しむコートハウス

    UA値 0.44

    BEI 0.44

    ダイナミックな吹抜けの都市型住宅

    UA値 0.45

    BEI 0.66

    緑と暮らす ウッドデッキの家

    UA値 0.43

    BEI 0.61

    ダウンフロアリビングを囲む半平屋の家

    UA値 0.42

    BEI 0.60

    ダイナミックな吹き抜けのモダンな家