Blog

icocochi ブログ

2019.8.26

シューズクロークの動線

皆様こんにちは。

今日はシューズクロークのご紹介です。

一般的には靴を収納するスペースですが、最近では靴を履いたまま入れる収納スペースにする方が増えました。

そうすることで、ご家族はシューズクローク内で靴を脱ぎ、そしてしまうので、メインの玄関が「ゴチャゴチャ」することはありません。お客様の靴が並ぶくらいで、キレイに保つことが出来るのです。

また、シューズクロークは、入って靴を脱ぎ、そのまま通過できるように ウォークスルーにするケースもあります。「エントリークローゼット」という名称で呼ばれ、靴だけでなくベビーカーやアウトドア用品、コートなどを収納するスペースとして活躍することもしばしばあります。通り抜け出来るのは動線的にもとても便利ですね。

例えば、買い物帰りに玄関⇒ホール⇒リビング⇒キッチンに向かうのではなく、シューズクロークで靴を脱ぎそのまま通り抜けをしてキッチンに行く。

大量の荷物を持っている時や、重いお米などを運ぶにはとても便利ですね。また、ご近所からいただいた泥のついたままの新鮮野菜をすぐにキッチンに持っていくなんてことも。

何より、目的場所までの動線が短くて済み、時短になるのです。

「玄関がきれい&時短」最強ですね。

どうですか?

もちろん、ライフスタイルに合わせての提案になりますので、必要ない方もいらっしゃいます。特に収納は適材・適所・適量が大切。無駄に広すぎても面積が膨らんで建築費が高くなったり、収納できるからといって必要ないものまで収納してしまい、詰め込んだり物が多くなってしまうことも・・・

しっかりとご自分達のライフスタイルを考えた収納・動線計画が必要になりますのでご注意を。

10月には整理収納・家事動線を学ぶicocochi塾もありますので、ぜひ参加してみて下さい。

ではまた・・・

by fujimura